ヘッダー画像 解決事例

解決事例

解決事例イメージ写真

ここではこれまでに当事務所で解決した事例の一部をご紹介させて頂きます。

解決事例 記事一覧

2023.3.24  遺産分割

10年以上前に被相続人が亡くなっていたことを最近知ったため相続放棄ができた案件

30代女性

被相続人との関係:孫(代襲相続人)

相続財産:無し 

2023.3.17  遺産分割

実家に住み着いている相続人との交渉を税理士との連携によりスムーズに進めて約7500万円を獲得できた事案

70代女性

被相続人との関係:長女 

相続財産:土地・預貯金 

2022.12.27  遺産分割

相手方より使途不明金について追及されたが、使途不明金はないという前提で和解が成立した事案

60代女性

被相続人との関係:長女 

相続財産:預貯金 

2022.11.14  遺留分・早期解決

円満な早期解決を望むご依頼者様のご意向に沿った交渉により、遺留分660万円を獲得できた事案

60代女性

被相続人との関係:長女

相続財産:土地建物、預貯金 

2022.8.17  遺留分・早期解決

ご依頼から半年という早期に預貯金数千万円の他に遺留分3700万円を獲得できた事案

40代女性

被相続人との関係:長女

相続財産:不動産(自宅土地・建物)、預貯金、株式(未上場)、死亡退職金

2022.6.1  遺産分割

疎遠な親族との話し合いをスムーズに行い、ご依頼者様のご希望どおりに解決できた事案

80代女性

被相続人との関係:妻

相続財産:土地建物、預貯金、有価証券

2022.5.16  遺留分・早期解決

納得できない遺言に対し、遺留分侵害額の満額が提示後一か月で支払われ、スピード解決した事例

60代女性

被相続人との関係:次女

相続財産:土地共有持ち分

2022.5.9  遺産分割

相続人が遠方、高齢かつ多数という遺産分割協議を、弁護士の介入により無事解決した事案

80代男性

被相続人との関係:夫

相続財産:現金、預貯金

2022.2.2  遺産分割・早期解決

遺言の無効を主張されたがポイントをついた交渉により4ヶ月とかからず早期解決できた事案

60代女性

被相続人との関係:長女

相続財産:預貯金 約600万円

2021.11.24  遺産分割

買い手がつきそうにない土地の相続を迫られていたが、弁護士が介入して交渉した結果現金約3000万円を獲得した事案

60代男性

被相続人との関係:子(長男)

相続財産:土地・建物評価額1億5千万 預貯金1千4百万円

2021.11.2  遺産分割

没交渉の相続人に弁護士から連絡をして相続放棄をしてもらうことによりことにより、依頼者の相続分が1.5倍に増えた事案

30代女性

被相続人との関係:姪

相続財産:土地建物、預貯金

2021.10.21  遺産分割

疎遠な親族をとりまとめて遺産分割協議を成立させ、空き家の売却代金等で合計900万円以上を獲得した事案

80代男性

被相続人との関係:弟(兄弟の五男)

相続財産:土地建物(自宅)、預貯金

2021.10.20  遺産分割

自宅の不動産をめぐる遺産分割で深刻な争いになっていたが、裁判上の和解により2800万円を獲得した事案

80代男性

被相続人との関係:夫

相続財産:不動産(固定資産評価額)約720万円(市場取引額約1500万円)、 現預貯金 3300万円

2021.06.16  遺産分割・早期解決

相手方との交渉が膠着状況になってしまっていたが、弁護士の介入でスピード解決に至った事案

40代女性

被相続人との関係:子(次女)

相続財産:不動産(固定資産評価額)約1,100万円(市場取引額約1,466万円)、現預貯金約1,100万円

2021.06.16  遺産分割

裁判所を利用しない場合の限界まで財産調査をおこない、450万円の増額に成功した事案

60代女性

被相続人との関係:子(長女)

相続財産:土地建物等不動産2件、現預貯金

2021.01.13  遺産分割協議

約200万円で手を打つよう姉弟に迫られていたところ,交渉により1400万円以上を獲得した事案

50代女性

被相続人との関係:子(次女)

相続財産:土地建物(父母の自宅)、現預金




ご相談は平日の夜8時開始まで受け付けております。